中古の外車は国産車よりも値落ちが大きい
中古の外車の特徴の一つに国産車と比較をすると、値落ちが大きいので購入する分には安く購入をすることができるというものがあります。売ることを考えると嬉しいことではありませんが、新車だと手の届かない外車に一度は乗ってみたいという夢を叶えるのであれば、中古は最適です。それではなぜ中古の外車は安いのかということになりますが、理由はいたってシンプルで中古の需要が少ないためです。元の値段が高い高級車の需要が低いのは疑問に思うかもしれませんが、簡単にいえばお金に余裕のある層向けの商品であるため中古の需要はそれほど高くありません。
ましてや日本は信頼性の高い国産車が市場に溢れていますから、相対的に中古の外車の価値が下がります。結果として中古の外車は国産車より値落ちが大きく、お買い得ということになります。
修理費を心配するなら保証の確認を
外車は故障が多いと言われますが、最近の車であれば決してそのようなことはありません。ただし、日本車と比較をすると故障しやすいのは事実ですし、設計思想の違いから消耗品は早いサイクルでどんどん交換をしていく部分もあります。そのような部分を日本人の感覚からすると、壊れやすいと感じることはあり、また部品代や工賃も高めなので、中古の外車は車両価格よりもその後の維持費を考えることが重要です。購入後にかかる修理費や維持費を心配するのであれば、保証が充実しているものを選ぶと良いでしょう。保証がしっかりしていて、大きな修理が必要となったとしても、保証で賄われるのであれば金銭的な負担はなく、お金の心配をせずに外車に乗ることができます。